松山美容整体院

  • お問い合わせ
  • よくあるご質問

松山美容整体院 院長ブログ

らっきょうの美容効果

2014年05月31日

こんばんわ、松山美容整体院の岡本です


あまりの暑さのため今年初めて院内の冷房をいれました


そしてこの暑さの中お越しいただいたM様から「らっきょうの酢漬け」をいただきました


P1017530.JPG


美意識、健康意識ともに高いMさんこだわりのらっきょうの酢漬けですが

らっきょう自体にもこだわりがあるらしく高島屋の近くにあるお店のらっきょうじゃなきゃ駄目とのことです・・


さすがです


せっかくなのでらっきょうの美容効果について調べてみました



一日4粒ほどのらっきょうで血液をさらさらにするといわれています

らっきょうのケイ素、ビタミンC、ナイアシン

肌の新陳代謝を活性化させることでシミ、しわに良いとのこと


整腸効果や冷え性、生理痛にも良いということですがMさんのように酢漬けにすることで疲労回復効果も高まります、美容面、健康面ともに良いことづくしですね


これからの暑さを乗り切る一つの予防策としても良いと思います

みなさんもぜひお試しください


Mさん、ありがとうございました。


IMG_7523.JPG



posted by 松山美容整体院 | 院長ブログ

植物

2014年05月30日

こんばんわ、松山美容整体院の岡本です


以前にお客様、S様からお声をいただきました際に植物もいただいておりました

P1010042.JPG


その後、鉢に植え替えをして

P1010118.JPG


毎日こつこつと水やりを続け少しずつ成長するのを見守っていました


IMG_6275.JPG



現在はここまで成長


いい感じにもっさり感が増してきました!

IMG_7522.JPG
posted by 松山美容整体院 | 院長ブログ

補正下着、矯正下着はどうなの?

2014年05月28日

こんばんわ、松山美容整体院の岡本です



今日は補正下着についてです


・できることなら補正下着に頼りたくない

・でも、ないと不安



ようするにプロポーションをよく見せるためという理由ですが、下図のような状態を下着で戻す事は不可能ということをまずはご理解頂きたいところです

beauty_bone.png



そして補正下着が体に与える影響について


補正下着をつけながら薄々気がついているもいらっしゃるとは思いますが



まず人間のからだは約70%は水分でできているといわれています


いわゆる「体液」


「血液」「リンパ液」「脳脊髄液」



筋肉がこわばり、骨の動きが妨げられ体液の流れが悪くなり、そしてまた筋肉がという負のスパイラルですね


その結果、当然プロポーションもくずれていきますし、痩せにい体質にもなります、もちろんあちこちに不調がでてきます


そして悪化をたどる原因として「呼吸が浅くなること」ということがあります



補正下着で体を締め付けるということは呼吸に対しての骨の動きに制限をかけてしまいます

歪みやすい肋骨、呼吸に関係する横隔膜にも問題がでてきて酸素供給不足に陥り筋肉が固くなってしまいます

yjimage-1.jpg

肋骨の歪みはうつ伏せで寝る方、猫背の方なども酷く歪んでいるのですが、加えて補正下着をされている方は酷いです


ちなみに肋骨に関しては歪みやすい部分でもありますしバストの左右差、バストが下がって来た

などで体のラインに影響しやすくご自身でもよく確認しやすい部分なんです


beauty_case_e01_on.jpg


よく確認しやすい部分ですので初回体験でのご説明、体の変化で大半の方は

「わかった・・補正下着もうやめる」と言われます


キチンと矯正するとバストがアップしたり(特に猫背の方)もヒップアップしたり正しい位置に戻りますからそれでちゃんとしたサイズのものを身につけたほうがいいですとアドバイスさせていただきます

beauty_case_d01.jpg



でも、結局は自分はどうしたいのか?どうなりたいのか?


ということに尽きると思うのですよ

人がどうとかまわりがどうとか関係なく


自分はどうしたいのか?



なので私が言っても

「それは違うと思うのなら今まで通りでいいと思いますよ」と


補正下着って高額じゃないですか、ご自身で良かれと思って信じて行って来た事が実はそうじゃなかったったと思いたくない気持ちも十分理解したうえでご説明させていただいています



私の行いたい事はキチンとした矯正なんです、そして喜んでいただきたい

diet_ex_case1_03.jpg

「なんか面倒な先生だったけどさーでも行ってよかったよ」


どんな形にしろ喜んでいただきたい



その為には体に害を及ぼすものは極力さけていただきたいという考えからお伝えさせていただいております。


ー本日のまとめー

からだを締め付けるものは美容面、健康面ともに良くない



IMG_7499.JPG



posted by 松山美容整体院 | 院長ブログ