松山美容整体院

  • お問い合わせ
  • よくあるご質問

松山美容整体院 院長ブログ

身体が整えばダンスも上手に・・

2014年11月11日

こんばんわ、「ボーテ・ボディワーク」松山美容整体院の岡本です


施術中、ちょうど私と同じぐらいの世代のお客さんかもう少し上のお客さん、お子さんがいらっしゃるお母さん達との会話などでダンスの話になることがあるんです

中学生からダンスが必修になったこともあるからかもしれませんね


それで、まぁ、なぜダンスが必修になったのという経緯は私は知らないのですが、健康のことを考えて「ダンス」になったのでしょうかね


身体のことで言うと今、若い方でも歪みが凄いですからね、スマホなど普及していますし、パソコンなども自由に使える環境にあったりしますから、前屈みの姿勢も多く「猫背」の方とか多いんですよ、本当に


そういう意味で身体を緩める「運動」としてのダンスなのか、コミニケーション能力とかのことも考えてのことなのか、どうなのでしょうかね


低体温の子供が増えているということは聞いたことがあるかもしれません、これは子供に限った事ではないのですよね




それでお越しいただいてる方達で言いますと、フラダンス、クラシックバレエ、ヨガ、ピラティス、エアロビクス、水泳、などなど、身体を動かす「何か」をされているという方も多く、当院の場合ですとフラダンス、バレエ、ヨガの順番で多いように思います


「何か始めようかな?何がいいと思います?」と聞かれることもしばしばありまして、その時は以前からフラダンスおすすめしています

これは、まず、「美」と「健康」を考えた場合と言う意味「柔らかく、身体に負担が少なく身体を緩めることが出来る」という意味からと、お子様からお年寄りの方まで行えるものなのでは、と思って言っているだけなので他のものが駄目とか、そういう意味では無いんですよ、それぞれの良さがありますしね

お母さん自体がスポーツジムに通われていて「ズンバが私のストレス解消になっているんです」というような場合などですね、ズンバ=ストレス解消・・偶然なのか同じ事を言われる方多いんですよね

ズンバでストレス解消っていうのも良いじゃないですか!


それで、そういった方達がお越しいただいた場合、大きな鏡の前で踊ったりするわけですからご自身の身体も良く見ているんでしょうね、見ているから気になってお越しいただいているのかもしれませんね

体験施術の中で「重心のテスト」などを行うのですが、バレエなどをされている方は「あ〜重心ですね」と言われたり「ハッ!」とされる方が多いようです


それで話が少し戻りますが、逆に身体に負担がかかるようなダンス、ダンスに限らずスポーツ全般に言えることなのですが、身体の重心、「軸」ですよね、この「軸」が中心にある状態、身体が左右対称、すなわち歪みも整っている状態で行うと怪我も起きにくいしパォーマンスの向上につながることはもう明らかになっていますよね

スポーツの世界で例えるとイチロー選手なんかそうですね、身体のバランスもキレイですよ


どのスポーツでも結果を出している方の身体はバランスはキレイですよね


「美」「健康」「身体の歪み」、いろいろな意味で繋がっていると言えるのではないでしょうか


ストレス解消・・と言う事で言うと

私は格闘技とダンスを見るのが好きです、今はテレビ持っていませんからYouTubeで仕事終わりなどにたまに見るんです、それが私のストレス解消になっているのかもしれませんね(笑)



他のダンサーとは違う、 身体の軸がブレない、自分の中ではやっぱりこの人、今でも好きなんですけど、動画があまり無いんですよね

GO UEKI

https://www.youtube.com/watch?v=XJfAQvB67cs
mqdefault.jpg


昔、中島という島に泊まりがけで整体を行いにいっていた時、夜の楽しみだったスーパーチャンプル、あ〜懐かしいと思う方もいらっしゃるのでは・・この時もストレス解消になっていましたよ


https://www.youtube.com/watch?v=dzXTBuhns40
mqdefault.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=U-UXxA34FwQ
mqdefault-1.jpg

この番組また復活しないかな・・。



IMG_8330.JPG

posted by 松山美容整体院 | 院長ブログ

ビフォーアフター(2ヶ月途中経過)を追加掲載させていただきました

2014年11月09日

こんばんわ、「ボーテ・ボディワーク」松山美容整体院の岡本です


今日はビフォーアフターを追加掲載させていただきました


「ボーテ・ボディワーク」、一番人気の「全身美容矯正コース」(小顔・頭蓋骨矯正含む)

コース開始から約2ヶ月、途中経過(H26 8月31日〜11月1日)の状態です

中野様途中経過.jpg
BEFOREでは、そり腰が強く、反り返るように立っています、身体のバランスも崩れ「歪み」をかばう結果、頸椎まで歪みが起き、顔の浮腫、たるみ等の問題を引き起こしています

AFTER、まだ途中経過ですがバランスが矯正されそり腰も改善エステのように顔を触ってたるみを持ち上げたわけではないのに顎まわりもすっきりしてきました
中野様2ヶ月 のコピー 2.jpg


中野様途中経過腕.jpg
ろっ骨の矯正も進みクビレもでてきました、骨盤が矯正され重心バランスが整うことによりヒップが中央に寄り、小さく、脚も長く見えています


中野様初回〜2ヶ月新.jpg

名称未設定-1.jpg
BEFOREは左前重心片脚(左脚)で立っている状態が長年続いていました、また、それらの崩れたバランスを補正するように首や顔まで歪みの影響がでていました
AFTERでは立ち姿もキレイになり、左右対称に近づいています、捻れるように歪んでいたろっ骨も矯正され、歪んだバストも揃いながらUPしています(Tシャツのネックラインにもご注目ください)

中野様初回〜11月1日 腕広げる.jpg
・クビレの左右差も改善してきました

中野様初回〜11月1日後ろ.jpg
背中もすっきりしてきました

中野様お尻.jpg
矯正、重心バランスの改善により左右のヒップの形も整い立体的に、たるみもなくなりました





歪みが改善することで体液の流れが良くなり体液の流れが良くなることで歪みも改善に向かいます、また美容面だけではなく健康面を同時に考えた時、画像のケースの方のような歪みを起こしている方の場合では、「左の股関節の痛み」「膝の痛み」「腰痛」などを訴える方が多く、それらの症状がなかなか治らないとお悩みの方も多いようです


そういった場合、一度ご自身の身体を全身鏡でじっくり見る時間を作ってみることをおすすめいたします


そうすることで今まで見えなかったところも見えてくることもあります


「顔」の「たるみ」や「むくみ」、「くすみ」が気になった場合でも原因は顔には無いということにも・・・


したがって原因が無いところにいくらお金を費やしても結果は・・・



わかっている人わかっていることなのですが

もしそうで無い場合

「木を見て森を見ず」状態にならないように気をつけたいところですね。



掲載の許可をいただきまことにありがとうございます。

IMG_8330.JPG
posted by 松山美容整体院 | 院長ブログ

「疲れた顔してるね」と・・お客様の声CASE-60

2014年11月07日

こんばんわ、「ボーテ・ボディワーク」松山美容整体院の岡本です


今日はお客様の声を追加掲載させていただきました
(いただいたお声の中から顔写真掲載可能な方のみ掲載させていただいております)

Case-60

ラナさん

奥野様ブログ3.jpg

「昔から肩こりが酷く家にあるマッサージ機に座ったり、湿布を貼ったりしていました、それと顔のむくみや大きさにも悩んでいました

身体もいつもしんどくて、このままいったらヤバいなって思ってネットでいろいろ探して見つけたのがこちらのお店でした

でも仕事が忙しくなかなか時間が取れなかった事とフェイシャルには通っていたので、お気に入りに入れてちょこちょこチェックしていました(笑)

ある日職場の同僚から「疲れた顔してるね」と言われたこと、私は人からはそんなふうに見られているのかなというのがショックでした、今考えるとそれが、よし!行こう!っていう決め手になったのかなと思います

体験に行った時、まず思った事、先生デカッ!この身体でゴリゴリやられるの?(笑)

でも実際はとても柔らかい施術?(うまく言えませんがとても繊細なものでした)、頭なんかまるで撫で撫でしているようにしかみえないのに何回か自分で触って確認するたびに小さくなっていきました

ちょっと触っただけなのに股関節が広がるようになったりもしました


検査とか説明がとてもわかりやすくそこで指摘されたのが身体の歪み、まさか顔の浮腫とか歪みが身体の歪みと関係していたとは思っていなかったので、行く前は整体ってこんなものかな〜っていう気持ちもありましたけど???だらけでした、でも体験に行った後には「絶対やりたい!」という気持ちに変わっていました

コースを開始して2ヶ月になりますが気がついたことを少しまとめてみます

・身体が軽い、接客の仕事をしていますが立ちっぱなしなので気がつけばいつもカウンターのほうに前より?になるように、疲れて来るともたれかかるように立っていました、それが普通に真っ直ぐ立てている自分に気がつきました

・最初はお風呂で気がつきました、脚を洗う時、私は脚を組んで洗うのですがその時スッと軽く組めてアレッ?脚が軽い、それから普通に脚を組んでも軽いということに気がつきました、というか脚が柔らかいし軽い!太ももも細くなってきている

・身体が整っている、クビレがしっかり出て来た、バストが上がってきた

・顔が一回り小さくなりました、気になっていた浮腫がひいていき職場の同僚から痩せた?といわれました、実はフェイシャルにも引き続きこっそり通っていましたがそこの先生にも「痩せました?」「肌が違う、何かしてます?」と言われました

それとこないだの2回目の撮影の時、最初の写真と並べてみてびっくり!左右の目の高さもそろってきてるし顔の歪みがかなり整っていました、今思うと始めがめっちゃ歪んでいることに驚きです、それにすごく疲れて見えていました、私こんなんだったのか〜

肩こりもほとんど起こらなくなって肩とか首、背中になんか重りが乗っかっていましたがとれました、今は身体が軽く自信を持って笑顔で接客できるようになりました♪

コースもあと4回、残り1ヶ月になりました、次回の撮影が楽しみです。」




掲載の許可をいただきまことにありがとうございます。

IMG_8330.JPG

posted by 松山美容整体院 | 院長ブログ